活動の記録

1学期

5・6年 宿泊学習

6月26日(木)、27日(金)、5・6年生が立山青少年自然の家で宿泊学習を行いました。 1日目は、雨天のため、遊びりんピック、館内ビジュアルオリエンテーリングを行いました。その後、次第に雨もあがり、野外でのポイント探しや …

4年 にいかわ総合支援学校との交流

6月24日(火)、4年生が総合的な学習の時間に、にいかわ総合支援学校の4年生との交流学習を行いました。子供たちは、相手のことを考えながら、トランポリンやボーリングなどで体を動かしたり、好きな色を尋ねながら色塗りをしたりし …

プール開き!水泳学習スタート!

6月19日(木)、全校児童が集まり、プール開きの式を行いました。プール掃除などたくさんの方々の協力があり、プールの準備ができたことに感謝するとともに、プールを使用する際のルールや水泳学習で気を付けることなどについて確認を …

こども110番の家 訪問

6月12日(木)、5・6年生が全校児童を代表して、こども110番の家を訪問しました。町内児童会ごとにこども110番の家を地図で確認して、自分たちの足でそれぞれの家を訪問し、日頃の見守りへの感謝の気持ちとこれからも見守りを …

4年 総合的な学習の時間「つながりを広げよう」

4年生の総合的な学習の時間のテーマ「つながりを広げよう」のもと、石田校区にあるにいかわ総合支援学校との交流学習を行います。 6月17日(火)、交流学習に先立ち、にいかわ総合支援学校小学部の先生に来ていただき、学校の様子や …

避難訓練(地震・津波)

6月17日(火)、地震・津波発生時の避難訓練を行いました。地震発生の放送を聞き、机の下に潜るなどの避難行動をとった後、津波に備えて、全校児童が屋上に避難しました。子供たちは、落ち着いて真剣に避難することができました。下学 …

3年 総合的な学習の時間「石田のじまんを広げよう」

6月12日(木)、3年生が総合的な学習の時間で今年のテーマ「石田のじまんを広げよう」のもと、「ぶらり石田の会」の方々と一緒に石田神明社へ出かけました。石田神明社では、子供たちの質問に答えていただいたり、貴重な「川中島合戦 …

1年 図画工作(フィンガーアート)

6月12日(木)、黒部市美術館出前授業で、1年生が「フィンガーアート」に取り組みました。家から持ってきた野菜やくだものをよく観察して、指に絵の具をとって、描いていきました。子供たちは色や形をよく見て、指で絵の具の感触を楽 …

プール清掃

6月12日(木)、4~6年生がプール清掃を行いました。上学年として、全校児童が気持ちよく水泳の学習ができるようにと、プールの溝や壁、床などを手分けして磨きました。先日PTAの方々に清掃していただいた後の仕上げの作業として …

歯のおうさま(1年)

6月11日(水)、1年生が歯と口の健康についての学習を行いました。養護教諭から「歯のおうさま」の話や、歯磨きのポイントなどを聞き、その後実際に手鏡を使って確認しながら、歯磨きソングに合わせて歯磨きをしてみました。子供たち …

1 2 3 16 »
PAGETOP
Copyright © 黒部市立石田小学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.