2025年10月22日 1年生2学期2年生3年生4年生5年生6年生学校行事
10月20日(月)~24日(金)、計画委員会が中心となり、全校児童で「思いやりウィーク」に取り組んでいます。「あいさつ運動」や「赤い羽根共同募金」「校内ボランティア」など、思いやりの心を広げる活動を行っています。子供たち …
2025年10月21日 1年生2学期2年生学校行事
1・2年生がサツマイモの収穫をしました。春にPTAの方々に土作り、畝作りを行っていただいた畑で、それぞれの学年の畝に植えた苗が元気に育ちました。子供たちは、土の中で育った立派なサツマイモに歓声をあげながら、掘り起こしてい …
2025年10月20日 1年生2学期2年生3年生4年生5年生6年生学校行事
さわやかな秋の風の中、校内短距離走記録会を行いました。今年は、子供たちにとって良いコンディションの中で記録を計測できるように、天候等の状況に合わせて、実施日や時間を調整し、低学年(1・2年生)、中学年(3・4年生)、高学 …
2025年10月16日 1年生2学期2年生3年生4年生5年生6年生学校行事
石田小学校正面玄関内に富山湾の蜃気楼を用いたアート作品《infinity~mirage》がモニターを通して、リアルタイムで見ることができるようになりました。黒部市美術館と魚津市埋没林館の出前鑑賞体験としてタッチパネル式の …
2025年10月14日 1年生2学期2年生3年生4年生5年生6年生学校行事
10月10日(金)、全校児童で石田小学校の伝統行事である石田浜清掃を行いました。縦割り班に分かれて、石田浜に落ちているゴミや流木などを協力しながら一生懸命に拾い集めました。お天気にも恵まれ、きれいな海の色と朝のさわやかな …
2025年9月30日 1年生2学期2年生3年生4年生5年生6年生学校行事
9月27日(土)、さわやかな秋晴れのもと、令和7年度運動会を行いました。たくさんのご来賓、地域の方々、保護者の皆さんの温かい声援のもと、子供たちは、様々な競技や演技、応援にと一生懸命に取り組み、赤組、白組、熱戦を繰り広げ …
2025年9月26日 1年生2学期2年生3年生4年生5年生6年生学校行事
9月24日(水)、さわやかな天候に恵まれ、1~3年生は「ソイヤ!」のダンスを、4~6年生は「鼓笛隊パレード」の練習を、本番さながらに、衣装を着けて行いました。子供たち一人一人が、運動会へ向けて一生懸命に取り組んでいます。
2025年9月22日 1年生2学期2年生3年生4年生5年生6年生学校行事
9月17日(水)、19日(金)グラウンドで全校での応援練習を行いました。これまで各色に分かれて、室内での練習を積み重ねてきました。熱中症対策のため、限られた時間の中ではありましたが、子供たちは応援リーダーを中心に一生懸命 …
2025年9月17日 1年生2学期2年生3年生4年生5年生6年生
9月16日(火)給食の時間に、全校児童が朝ご飯をしっかり食べることの大切さについて栄養教諭から話を聞きました。朝ご飯を食べることで、頭も体もお腹もしっかりと動き出し、元気に活動できること、また、熱中症予防にもつながること …
2025年9月10日 1年生2学期
9月9日(火)、1年生が生活科の学習でアサガオの観察を行いました。1学期に自分の鉢に種を植えてから水やりや観察をし、夏休み中も家で大事に世話を続けてきたアサガオに種ができた様子を見付け、「見て見て!ひとつのところにいくつ …