2025年7月10日 1学期1年生2年生3年生4年生5年生6年生学校行事文焉花壇
7月7日(月)、全校児童が集まり、環境美化委員会が担当した「お花を大切にしよう集会」を行いました。みんなで大事にしている文焉花壇について、委員からの説明や今年のデザインを考えた児童の思いを聞きました。その後、委員の手作り …
2025年4月22日 1学期学校行事文焉花壇
4月18日(金)、午後からPTA役員の方々が畑と花壇の整備をしてくださいました。草取りをして耕し、肥料などを入れて、苗を植える準備をしていただきました。 文焉花壇は、昭和59年に「子供たちに美しい山々と花壇の美しい花々を …
2024年11月18日 2学期学校行事文焉花壇
11月9日(土)、収穫を終えた畑と文焉花壇の整備をPTAの方々に行っていただきました。苗の撤去や防草シートの取り替え、プランター洗いなど、来年の畑・花壇での活動へ向けての大事な作業をしていただきました。 ご協力いただいた …
2024年9月4日 文焉花壇
黒部市学校花壇コンクールにおいて、本校「文焉花壇」が優秀賞をいただきました。8月29日(木)に黒部市役所で表彰式が行われ、環境・美化委員会の児童2名が代表として、参加しました。 また、第51回富山県花のまちづくりコンクー …
2024年7月9日 1学期学校行事文焉花壇
7月4日(木)、黒部市学校花壇コンクールの審査が行われ、優秀賞をいただきました。今年の文焉花壇のテーマは「立山に輝くにじ!きらめけ、ぼくたち・私たちの文焉花壇」です。全校児童から募集したデザインをもとに花壇作りを行いまし …
2024年6月12日 1学期1年生2年生3年生4年生5年生6年生学校行事文焉花壇
6月9日(日)、PTA親子環境整備を行いました。早朝の草刈り機での作業をスタートに、1・2年生親子はグラウンドなどの草集めや花壇の草むしり、3年生親子は校舎2階、4年生親子は校舎1階とランチルーム、5年生親子はプールや更 …
2024年4月23日 1学期1年生2年生3年生4年生5年生6年生学校行事文焉花壇
4月19日(金)、学習参観を行いました。多くの保護者の方々に参観いただき、子供たちもちょっぴり緊張しながらも、嬉しそうに、張り切って学習に取り組んでいる様子でした。参観後の学校運営説明会や懇談会にも多くの方に出席いただき …
2024年4月19日 1学期文焉花壇
放課後、花壇ボランティアの児童が花の苗づくりの活動をしています。花と緑の銀行からいただいたプラグ苗を一本一本丁寧にビニールポットに植え付けました。少しずつ、文焉花壇づくりの準備が始まっています。
2024年3月6日 3学期文焉花壇
校内にかわいいひょうたん飾りが飾ってあります。これは、本校の文焉花壇でできたひょうたんからできたもので、有志の児童が進んで作ってくれた温かい心がつまった作品です。 秋の「ボランティアデー」で中身をくりぬき、そのひょうたん …
2023年10月25日 2学期文焉花壇
10月24日(火)、富山県花と緑のコンクールの表彰式が行われました。今年はちょうど節目にあたり「置県140年記念・財団設立50周年記念」として花と緑の大会が行われました。石田小学校は、県知事より「第50回富山県花のまちづ …