活動の記録

5年生

学習参観・学級学年懇談会

7月2日(火)、学習参観、学年懇談会を行いました。学習参観では、保護者の皆さんに見守られ、子供たちも張り切って学習に臨んでおり、嬉しそうな表情が印象的でした。 懇談会では、学校からの連絡とともに、夏休みや放課後の過ごし方 …

サイエンスショー(PTA教養講座)

7月2日(火)、PTA教養講座「サイエンスショー 身近な科学を感じよう」を行いました。富山大学の月僧先生にお越しいただき、3~6年児童と保護者が参加しました。ストローをはじめ、身近なものを使った実験をいろいろ見せていただ …

5・6年宿泊学習

6月27日(木)、28日(金)5・6年生が国立立山青少年の家へ宿泊学習に行きました。1日目は、天候にも恵まれ、来拝山登山と遊びりんピック、キャンプファイアーを行いました。2日目は、野外炊事でまきを焚いて、ご飯を炊き、豚汁 …

避難訓練(地震・津波)

6月21日(金)、今年度の第1回避難訓練を行いました。今回は地震、津波が起こったという想定です。子供たちは地震発生の放送を聞き、机に頭を入れて身を守りました。その後津波が発生したという想定で、屋上に避難しました。子供たち …

プール スタート!

6月19日(水)、プール開きを行い、全校児童でプールでの約束や安全について確認をしました。 20日(木)、天候にも恵まれ、久しぶりにプールに入った5年生の子供たちからは、「気持ちいい~」という声が聞こえてきていました。準 …

KUROBEアクアフェアリーズ「夢プロジェクト」(5・6年)

6月19日(水)、アクアフェアリーズの選手とスタッフの方々による「夢プロジェクト」に5・6年生が参加しました。初めに「夢講話」として、夢をもつことの大切さや小さな目標を設定して努力を続けていくことの大切さなど、選手の方々 …

歯と口の健康月間

6月3日(月)~28日(金)は、石田小 歯と口の健康月間です。 保護者の皆様、家庭での取組へのご協力ありがとうございます。学校でも1~6年生が、歯と口の健康や歯の磨き方など学年に応じた内容で、養護助教諭と一緒に学習しまし …

たてわり班活動(ほのぼのタイム)スタート!

6月12日(水)、1~6年生の縦割り班活動がスタートしました。今年度は、6つのグループに分かれて、様々な活動を昼休み後に行っていきます。各グループごとに、週替わりのメニューでカルタ、リバーシ、ボッチャ、ドッジボール、大縄 …

プール清掃(4~6年)

6月11日(火)、プール清掃を行いました。今年は4年生も参加し、プール周りの溝を中心に磨きました。5・6年生は小プールと大プールの側面と底面を磨き、上学年が力を合わせ、みんなが気持ちよくプールで水泳学習ができるよう頑張り …

5年調理実習「青菜をゆでよう」

6月10日(月)、5年生が青菜をゆでる調理実習を行いました。5年生にとっては、包丁を使ったり、なべを使ったりしての実習は初めてのこととなります。子供たちは慎重に作業を進め、地域ボランティアの方にサポートをしていただきなが …

« 1 6 7 8 17 »
PAGETOP
Copyright © 黒部市立石田小学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.