活動の記録

学校行事

学習参観・学年(学級)懇談会

2月3日(金)の2限~4限に学習参観と学年(学級)懇談会を行いました。お忙しい中、子供たちの学習の様子を参観していただき、ありがとうございました。各学級の様子を紹介します。      ←1年生   & …

生活科の授業(1年1組)

2月2日(木)5限に、1年生は防寒具で絵の具セットを持ち、廊下を行き来していました。何が始まるのかと思ったら、生活科で「カラフルブロックをつくろう」に取り組むところでした。カラフルブロックは、まず水に絵の具を溶かして色水 …

理科の授業(4年1組)

2月1日(水)4限に理科室で、4年生は「水を熱したときの温度の変わり方と水の様子を調べる」実験をしました。加熱するのに使用するのは、理科実験用コンロです。(昭和の時代はアルコールランプだったので、少し驚きました。)スタン …

赤い羽根共同募金 贈呈式

1月31日(火)12時30分よりランチルームで、6年生の代表が募金を「石田小学校のみんなで集めたお金です。みなさんのために役立てて下さい」と社会福祉法人 黒部市社会福祉協議会の方に手渡しました。事務局長さんから、集められ …

1月30日 なかよし集会 給食委員会発表

5時間目になかよし集会を行いました。 学校の給食週間に合わせて、給食委員会が中心となって給食ができるまでのことを発表しました。 今日はリモートでの集会となりました。 給食委員の子供たちは、写真を提示しながら、給食センター …

学校だより(1月27日発行)

1月27日(金)本日、学校だよりを発行しました。 こちら からもご覧になれます。

代表委員会

1月27日(金)8:20~図工室で、代表委員会を行いました。今日の議題は「ありがとういっぱいの石田小にするために全校で取り組むこと」についてです。今回の代表委員会は、5年生が進行をして進められました。また、各クラスの代表 …

パフォーミングアーツのエントランス(琉楽)出前コンサート 4年生

1月27日(木)3限に、4年生の音楽の授業で3名の琉楽の演奏家による出前コンサートがありました。琉楽とは、琉球王国時代に育まれた固有の音楽で、三線(さんしん)、琉球箏(りゅうきゅうごと)、琉球笛(りゅうきゅうぶえ)などが …

縦割り班活動

1月24日(火)さわやか活動の時間(8時25分~8時40分)に縦割り班活動を行いました。現在、かるた、ボッチャ、ヤクルトタワー、風船バレー、大縄跳び、ドッジボール、けん玉・コマ回しの7種類の活動の二巡目になっています。6 …

音楽の授業(6年1組)

1月23日(月)4限に6年生は、音楽室で音楽の授業がありました。最初に「風をきって」という曲を鍵盤ハーモニカで練習しました。リズムが複雑で、シャープの音もあり、なかなか難しそうでした。その後「ふるさと」を、歌詞や「ん」、 …

« 1 32 33 34 92 »
PAGETOP
Copyright © 黒部市立石田小学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.