活動の記録

学校行事

校外学習(5,6年生)

11月19日(金)5,6年生は、黒部市ふれあい交流館あこや~ので1日、校外学習を行いました。 秋晴れの空の下、午前中はグループごとにウォークラリーを行いました。昼食は外で、カレーライスを食べました。   &nb …

にいかわ総合支援学校との交流(4年生)

11月17日(水)10時から約1時間、4年生がにいかわ総合支援学校の児童とオンラインで交流しました。にいかわ総合支援学校と石田小学校の音楽室と4年2組の教室の3カ所に分かれての交流です。まず最初に、にいかわ総合支援学校の …

美化委員会のボランティア活動

11月17日(水)今日は朝からよい天気で、ボランティア活動には美化委員の他32名の参加がありました。石田小では、ちょうど今が紅葉した落葉樹の美しい季節です。これまでは美化委員会の児童が落ち葉を集めていましたが、毎日たくさ …

情報モラル教室

11月16日(火)3限に3年1組、4限に2年1組で、講師の先生をお招きして、情報モラル教室を行いました。先生から、インターネットは大変便利だけれど、世界中とつながっていて危険がいっぱいだということや、安心して楽しく使うた …

クラブ活動見学

11月15日(月)6限に3年生は、4~6年生のクラブ活動を見学しました。3年生は来年に向けてクラブ活動に参加するための見通しをもつこと、4~6年生は上学年としての自覚をもち、しっかりと活動する姿を3年生に見せることを目的 …

生活科の授業(2年1組)

11月12日(金)2年1組での生活科の授業で黒部市立図書館へ見学へ行きました。図書館の方に案内してもらい、普段は入れない書庫や資料室に入らせてもらったり、大きな絵本の読み聞かせをしてもらったりしました。途中、疑問に思った …

社会科の授業(3年1組)

11月11日(木)4限に3年1組で社会科の授業がありました。授業は、「スーパーマーケットにたくさんのお客さんが来る秘密を発表しよう」という内容で、張り切って発表する姿がたくさん見られました。授業の最後に、先生が「ポイント …

学校保健委員会

11月10日(水)5限に4年~6年の児童と保護者を対象とした学校保健委員会を行いました。テーマを「今日から歯っぴー石田っ子 ~正しい歯みがきで守ろう歯と口の健康~」とし、保健委員会からのアンケート結果の発表や学校歯科医の …

家庭科の授業(5年1組)

11月10日(水)3限に5年1組は、家庭科で調理実習「ゆで野菜をつくろう」を行いました。課題は「食品や調理にあったゆで方が分かり、安全に野菜がゆでられるようになろう」で、今日はニンジンとブロッコリー、キャベツをゆでてサラ …

体育の授業(4年生)

11月9日(火)4限に4年生は体育で、初めて高跳びの学習をしました。今日の学習内容は「踏み切り足を決める」ことです。低い高さのバーを右足で踏み切ったり、左足で踏み切ったりして、どちらが自分に合っているかを確かめていました …

« 1 59 60 61 95 »
PAGETOP
Copyright © 黒部市立石田小学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.