学校行事
体育の授業(4年生)
2021年11月9日 学校行事
11月9日(火)4限に4年生は体育で、初めて高跳びの学習をしました。今日の学習内容は「踏み切り足を決める」ことです。低い高さのバーを右足で踏み切ったり、左足で踏み切ったりして、どちらが自分に合っているかを確かめていました …
生活科の授業(2年1組、1年1組)
2021年11月4日 学校行事
11月4日(木)4限に、2年1組で生活の授業がありました。これまでの授業で、身の回りの物を材料にして、動くおもちゃを作る学習をしてきました。今日は1年生を招待して、2年生が作ったおもちゃで一緒に遊びました。作ったおもちゃ …
書写の授業(6年1組)
2021年11月4日 学校行事
11月4日(木)6限、6年1組で書写の授業がありました。今日は「街角」を毛筆で書きました。また、今日から毎週木曜日に「学びのアシスト」の先生が来校されることになりました。「学びのアシスト」とは、富山県教育委員会の事業で、 …
音楽の授業(1年1組)
2021年10月28日 学校行事
10月28日(木)4限に、1年1組で音楽の授業がありました。今日は、「すずのならしかたをくふうして、おきにいりのおとをみつけよう」の学習をしました。子供たちは、これまでにトライアングルやタンブリンの鳴らし方を学習しており …
家庭科の授業(6年1組)
2021年10月27日 学校行事
10月27日(水)1~2限に、6年1組では家庭科で「トートバックの製作」について学習しました。9月15日から製作を開始し、計画→しるし付け→ポケット・わきを縫う→出し入れ口を縫う→持ち手を付ける→糸の始末・アイロンで仕上 …