学校行事
書写の授業(6年1組)
2021年11月4日 学校行事
11月4日(木)6限、6年1組で書写の授業がありました。今日は「街角」を毛筆で書きました。また、今日から毎週木曜日に「学びのアシスト」の先生が来校されることになりました。「学びのアシスト」とは、富山県教育委員会の事業で、 …
音楽の授業(1年1組)
2021年10月28日 学校行事
10月28日(木)4限に、1年1組で音楽の授業がありました。今日は、「すずのならしかたをくふうして、おきにいりのおとをみつけよう」の学習をしました。子供たちは、これまでにトライアングルやタンブリンの鳴らし方を学習しており …
家庭科の授業(6年1組)
2021年10月27日 学校行事
10月27日(水)1~2限に、6年1組では家庭科で「トートバックの製作」について学習しました。9月15日から製作を開始し、計画→しるし付け→ポケット・わきを縫う→出し入れ口を縫う→持ち手を付ける→糸の始末・アイロンで仕上 …
国語の授業(2年1組)
2021年10月26日 学校行事
10月26日(火)1限に2年1組で、国語の授業がありました。授業では、国語の教科書に載っている「おてがみ」を、がまくん、かえるくん、かたつむりくん、ナレーターの役に分かれて、朗読劇で行いました。グループごとに、役に合った …
なかよし集会 授賞集会
2021年10月25日 学校行事
10月25日(月)5限に、なかよし集会をオンラインで行いました。図書委員会からは絵本の読み聞かせの発表、計画委員会と放送委員会からは、なかよしゲームの企画がありました。なかよしゲームは、色ビンゴゲームとじゃんけんゲームが …
