学校行事
保健だより(保護者の皆様向け)
2021年9月10日 学校行事
学校で行っている新型コロナウイルス感染症対策を紹介した「保護者の皆様向けの保健だより」をHPにアップしました。 こちら からもご覧になれます。
外国語活動の授業(3年1組)
2021年9月10日 学校行事
9月10日(金)3限に3年1組で、外国語活動の授業がありました。9月から毎週金曜日に、昨年度の3学期に本校で勤務されていたザンダー先生が来校されることになりました。ザンダー先生は自己紹介で、アメリカでの生活や、好きな食べ …
家庭でのオンライン授業 テスト運行
2021年9月8日 学校行事
9月7日(火)に、4~6年生がタブレット端末を家庭に持ち帰り、オンラインのアプリ(Teams)のテスト運行をしました。 家庭から子供たちが上手につながってきました。出席をとったり、国語や算数を行ったりしてつながり具合を確 …
手洗いの歌(30秒間)
2021年9月2日 学校行事
石田小学校では、大休憩の終わりに「手洗いの歌」を放送で流して、30秒間しっかり手洗いをする習慣が付くようにしています。手指用の消毒液は、流水での手洗いができない場合の補助的なものと言われており、基本的には流水と石けんでの …
シェイクアウトとやま
2021年9月1日 学校行事
9月1日(水)9:00~県下一斉防災訓練(シェイクアウトとやま)を行いました。9月1日は防災の日で、富山県では自分の身を守る「シェイクアウト訓練」を自宅、学校、職場等で行うことを呼びかけています。シェイクアウト訓練は、身 …
稲刈り体験学習(5年1組)
2021年8月31日 学校行事
8月31日(火)2限、3限に5年生は稲刈り体験学習をしました。これは、5月6日(木)に田植えをした、「てんたかく」(早生品種)がいよいよ収穫の時期を迎えたためです。最初に、稲のつかみ方や刈り方、刈った後の稲穂の置き方等の …
クラブ活動(4~6年生)
2021年8月30日 学校行事
8月30日(月)6限に第1回クラブ活動を行いました。クラブ活動は4~6年が共通の興味・関心を追求する主体的な活動です。年6回、10個のクラブ(スポーツ、卓球、折り紙、手芸、粘土、茶道、写真、合奏、イラスト・工作、カード・ …
