学校行事
令和3年度 黒部市健全活動少年団役員任命式・入団式
2021年5月24日 学校行事
5月24日(月)さわやか活動の時間に5、6年生が、黒部市健全活動少年団の役員任命式と入団式を行いました。黒部市健全活動少年団の活動は、昭和63年に発足して以降、「団員としての自覚と責任のもとに、健全な活動を推進し、規範意 …
新しい先生(ALT)の紹介
2021年5月21日 学校行事
5月21日(金)新しいALTのアレク先生が着任されました。アレク先生は、1年~3年の英会話科、外国語活動を担当されます。今日は、1年と3年で授業があり、クイズ形式の自己紹介をされました。横浜国立大学に留学された経験がある …
体育の授業(5,6年生)
2021年5月20日 学校行事
5月20日(木)4限、5,6年生は体育の授業でハードル走の記録をとりました。残念なことに連合体育大会は中止となり、ハードルの記録をとる機会がなくなってしまいました。最近は雨の日が続いていましたが、午前中は 曇りでグラウン …
体育の授業(3年1組)
2021年5月19日 学校行事
5月19日(水)5限、3年1組の体育の授業では、体力・運動能力調査の練習を行いました。今日は、反復横跳びとシャトルランの練習をしました。 反復横跳びは20秒間で、ラインを踏むか越えた回数を数えます。シャトルランはCDに合 …
あさがおの栽培(1年1組)
2021年5月18日 学校行事
5月18日(火)2限に1年1組で生活科の授業がありました。一人一人が鉢に土を入れ、あさがおの種をまき、教室の横に置きました。これから水やりなどの世話をして成長の様子を観察し、きれいな花が咲くのがとても楽しみです。
新しい先生(ALT)の紹介
2021年5月17日 学校行事
5月17日(月)、新しいALTのレイモン先生が着任されました。授業は4~6年生を担当されます。今日は、6年生と5年生で授業があり、クイズ形式で自己紹介をされました。給食前に、ランチルームでも挨拶をされました。木曜日には4 …
環境整備作業(PTA生活環境委員会)
2021年5月16日 学校行事
5月16日(日)早朝より、PTA活動の一環として「環境整備」作業がありました。あいにくの天候でしたが、グラウンドや畑の草刈りもしていただきました。校内では、日頃、清掃で手の届かない高所やベランダの窓拭き、トイレの清掃を大 …
東京2020オリンピック聖火リレー応援動画(6年1組)
2021年5月13日 学校行事
5月13日(木)2限、6年生がオリンピック応援動画を撮影しました。ギリシャで採火された炎が、令和3年6月3日(木)に、黒部市では57年ぶりに聖火リレーとして巡回することになっています。6年生は、応援旗を作成するとともに、 …