活動の記録

学校行事

音楽の授業(3年1組)

5月12日(水)3限に3年1組で音楽の授業がありました。最初は、代表児童の手拍子を同じように繰り返すリズムの学習や「友だち」の歌を手話で表現する活動を行いました。その後、「春の小川」を階名や歌詞で歌いました。歌い方につい …

図工の授業(1年1組)

5月11日(火)1,2限に1年1組で図工の授業がありました。最初にでこぼこしている場所に薄い紙をあてて、クレパスでこすりました。すると、でこぼこの形が浮き上がって素敵な模様になりました。それをはさみでいろいろな形に切り取 …

読み聞かせ(2年1組)

5月10日(月)4限に2年1組で学校司書、窪先生の読み聞かせがありました。1、2年生の読み聞かせは読書タイムや月曜日の4限に、3,4年生の読み聞かせは5月~7月に予定されています。最後に「この本の続きが図書室にあります。 …

「こども110番の家」への訪問(5,6年生)

5月7日(金)5,6年生が下校時に町内ごとに分かれて、「こども110番の家」を引き受けて下さっている地域の方々の家を訪問しました。地図で場所を確認しながら訪問し、感謝の気持ちをお伝えするとともに、これからの協力もお願いし …

田植え体験学習(5年1組)

5月6日(木)JAくろべの皆さんの指導の下、5年生が田植えを体験しました。 苗の植え方の説明を聞いた後、いよいよ素足で田んぼに入りました。木の枠で田んぼに付けられた印の場所に、丁寧に苗を植えていきました。ほとんどの児童が …

保健だより(5月号)

5月6日(木)保健だより(5月号)をアップしました。 こちらからもご覧いただけます。

英会話科の授業(1年1組)

4月30日(金)2限、1年1組では、英会話科講師のリ・オルガ先生と担任の光林先生による英会話科の授業がありました。 リ・オルガ先生が英語で自己紹介をされた後、その内容をクイズ形式で答えました。たくさんの英語に触れることが …

防犯パトロール隊との対面式

4月28日(水)体育館で、いしだ防犯パトロール隊との対面式を行いました。 約50名の方々が来校され、対面式の後、各町内別に危険箇所を確認しながら集団下校しました。 安全・安心のために、いつも見守って下さる、防犯パトロール …

学校だより(4月27日発行)

4月27日(火)学校だよりを発行しました。こちらからも、ご覧になることができます。 学校だより令和3年4月27日① 学校だより令和3年4月27日② 学校だより令和3年4月27日③ 

花壇・畑の整備

4月24日(土)午後1時30分より、PTA常任委員の皆さんを中心に、有志の方々にも協力していただいて、文焉花壇と畑の整備を行いました。これから花壇には色とりどりの花が植えられ、畑では学年ごとに野菜などを栽培する予定です。 …

« 1 72 73 74 95 »
PAGETOP
Copyright © 黒部市立石田小学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.