毎日暑い日が続いています。学校では、熱中症計を用いて気温や湿度、暑さ指数(WBGT)を計り、子供たちが自分で確認できるように、暑さ指数などを示した掲示により、熱中症対策の注意喚起を行っています。
また、暑さ指数や気温が高い場合は、放送で水分補給や衣服の調整、帽子の着用を呼びかけるなどしています。状況によっては、運動の制限も行うことがあります。
これからが夏本番、まずは、食事・栄養と睡眠・休養をしっかりとって、体調を整えることも大切な熱中症予防になりますので、ご家庭でも声がけをお願いします。
毎日暑い日が続いています。学校では、熱中症計を用いて気温や湿度、暑さ指数(WBGT)を計り、子供たちが自分で確認できるように、暑さ指数などを示した掲示により、熱中症対策の注意喚起を行っています。
また、暑さ指数や気温が高い場合は、放送で水分補給や衣服の調整、帽子の着用を呼びかけるなどしています。状況によっては、運動の制限も行うことがあります。
これからが夏本番、まずは、食事・栄養と睡眠・休養をしっかりとって、体調を整えることも大切な熱中症予防になりますので、ご家庭でも声がけをお願いします。