9月9日(火)、3年生が総合的な学習の時間に石田交流プラザにおいて、地域の防災について学習しました。ダンボールベッドや簡易トイレの組み立てに参加したり、備蓄倉庫の備品などについて地域の方や市の防災担当の方から教わったりしました。また、消防署員の方から消防や消防車についてのお話を聞き、放水の様子も見せていただくなど、とても有意義な学習をすることができました。
コミュニティ・スクールとなり、これまで以上に地域の方々のご協力により、貴重な学びの場を提供していただいています。子供たちも学習を重ねるごとに石田地区の魅力を感じ取っている様子です。
ご協力いただいた全ての皆様に感謝いたします。