活動の記録

2学期

運動会へ向けて

9月4日、全校児童が赤団と白団に分かれ、運動会へ向けて結団式を行いました。赤団のめあては「みんなで団結し、楽しみながら二冠を目指す」、白団のめあては「みんなで必勝、大きな声で二冠とろう」です。それぞれ応援リーダーから意気 …

稲刈り 5年生

5月に田植えをした苗から稲穂が実り、今日は稲刈り体験をしました。JA黒部の方から鎌の持ち方や稲の刈り取り方を教えていただき、手作業で稲を刈り取りました。初めは緊張の面持ちでしたが、子供たちは刈り取った稲の束を手に笑顔で作 …

縦割り班給食開始

2学期から縦割り班での給食がスタートしました。始業式後、1~6年生が縦割り班で給食計画会を行い、それぞれのグループで自己紹介や学年に応じた役割分担などを行いました。4年ぶりの再開のため、高学年以外は初めての経験となりまし …

シェイクアウト訓練

9月1日、県下一斉に行われる「シェイクアウト訓練」に参加しました。子供たちは放送をしっかりと聞いた後、机の下に潜り込み、頭を守って安全確保をすることができました。いざというときに、どのような行動をとればよいか、改めて考え …

3年生 スーパーマーケットと図書館へ

 社会科の学習の一環で3年生の子どもたちは、スーパーマーケットへ行きました。  普段、見ることのできないバックヤードも見せていただき、また、店長さんにたくさんの質問に答えていただき、とても有意義な学習になりました。  ス …

5、6年 校外学習

9月21日(金)、5、6年生の校外学習が行われました。はじめに、四季防災館を見学しました。地震の揺れを体験したり、消火訓練を行ったりしました。自然災害の映像を視聴したり、施設の方の説明を聞いたりすることで、自然災害の恐ろ …

赤い羽根共同募金を集めました!

 12月12日から3日間、赤い羽根共同募金を集めました。今年は賞もいただいているため、声掛けに力を入れました。6年生に協力してもらい集計すると、103人と先生方の協力で、16,594円でした。ありがとうございました。 

人権ってなんだろう?

 12月6日(火)に黒部市人権擁護委員の方々を招いて、人権集会を行いました。人権とはどういうことか分かりやすく説明していただいたり紙芝居を見たりすることで、人権について理解を深めることができました。自分や相手の人権を大切 …

2年生 光のオブジェ

   校庭に落ちていた色とりどりの葉っぱを集め、押し花を作りました。お気に入りの何枚かを半紙にはさんでのり付けし、和のテイストで飾りを作ってみました。  お天気のよい日、朝日を浴びた教室の窓には、鮮やかな紅葉の色、くっき …

子供たちのよい行いが表彰されました!

 11月26日(土)に、黒部市国際文化センターコラーレで黒部市少年少女活動実践意見発表大会並びに善行青少年表彰式が行われました。 石田小学校からは、活動実践意見発表に1名参加し、善行賞では個人1名とスマイルプロジェクト委 …

« 1 13 14 15 16 »
PAGETOP
Copyright © 黒部市立石田小学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.