活動の記録

4年生

遠足

10月27日(金)、1・2年生、3・4年生、5・6年生にわかれ、遠足に出かけました。どの学年も学校の中では体験できない学習や活動を楽しく行うことができました。当日は天候も心配されましたが、お昼には、それぞれ青空の下おいし …

石田浜清掃

10月12日(木)、全校児童が協力して石田浜清掃を行いました。今年は、夏シーズンが終わった秋に行いました。開会式では、計画委員から「今年で37回目になり、自分たちのお父さんお母さんたちも小学生の頃に参加している石田小学校 …

4年 福祉体験

10月11日(水)、4年生が地域講師の方、社会福祉協議会の方をお招きして、福祉体験をしました。始めに車椅子で生活をしておられる講師の山下さんからのお話を聞きました。できないことがあったら、「できる方法をいろいろ考える」こ …

なかよし集会

10月2日(月)、5限に全校児童で「学校ピカピカ集会」を行いました。美化委員会が劇やクイズを取り入れながら、「時間いっぱい掃除をすること」や「掃除のポイント」など、みんなで学校をきれいにしていくことを伝えていました。 ま …

短距離走記録会(3~6年)

9月29日(金)、3限に3・4年生、4限には5・6年生が100m走の記録の計測を行いました。晴天の下、友達からの声援を受けながら、これまでの自己記録の更新を目指して、一人一人が一生懸命に走りました。 また、6年生にとって …

地場産学校給食の日

9月28日(木)は、第2回地場産学校給食の日。名水ポークやお米(富富富)、小松菜、ねぎ、大豆、丸いもなど地場産の材料がたくさん入ったメニューをいただきました。ランチルーム入り口には、「大豆クイズ」や「大豆でできた食品」の …

4年 とやま環境チャレンジ10教室(後編)

9月21日(木)、地域講師の方をお迎えし、とやま環境チャレンジ10教室(後編)を行いました。持続可能な環境を保つために、夏休み中にそれぞれの家庭で取り組んできたことを振り返り、これからも「できそうなこと」や「やってみたい …

鼓笛隊練習

4~6年生がグラウンドへ出て、「心を合わせて 鼓笛隊パレード」の全体練習を行いました。演奏を合わせ、位置取りや動きなどの確認を行いました。子供たちは、少しずつ本番が近づいていることを実感しながら、それぞれに自分の役割を意 …

応援練習

9月8日、過ごしやすい天候となり、グラウンドでの全体応援練習を行いました。赤組、白組それぞれが応援リーダーの指示に従い、大きな声と元気なアクションで心を合わせてがんばっていました。ここまで学年や学団に分かれて部分練習をし …

運動会へ向けて

9月4日、全校児童が赤団と白団に分かれ、運動会へ向けて結団式を行いました。赤団のめあては「みんなで団結し、楽しみながら二冠を目指す」、白団のめあては「みんなで必勝、大きな声で二冠とろう」です。それぞれ応援リーダーから意気 …

« 1 11 12 13 15 »
PAGETOP
Copyright © 黒部市立石田小学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.