活動の記録

5年生

ほのぼのタイム(1~6年縦割り班活動)

 6月20日(火)、朝のほのぼのタイムでは、6月13日に結成された縦割り班にに分かれ、一緒に楽しめる活動を行いました。大縄とびやドッチボール、ボッチャ、カルタ、リバーシ、ヤクルトタワー、風船バレーの7つの活動に分かれて、 …

クラブ活動②(4~6年)

 6月19日(月)、4~6年生が、2回目のクラブ活動を行いました。茶道クラブや卓球クラブでは、地域講師の先生にご指導いただき、それぞれの活動を楽しみました。 また、伝承遊びクラブでは、神明社に行って「缶けり」遊びを楽しみ …

プール清掃(5・6年)

 6月15日(木)、5・6年生がプール清掃を行いました。5月のPTA親子環境整備でトイレや更衣室などを掃除していただいたおかげで、子供たちは小プールと大プールに集中して取り組むことができました。たまっていた落ち葉を除いた …

立山黒部ジオパーク体験学習(5年)

 6月14日(水)、5年生が立山黒部ジオパーク体験学習を行いました。トロッコ電車に乗って急流の黒部川の様子を見学し、ふるさと黒部の自然の素晴らしさを学んできました。ジオパークガイドの方のお話や事前学習で学んだことを、ダイ …

5年 ジオパーク学習事前学習

6月5日(日) 黒部立山ジオパーク協会専門員の森内先生にお越しいただき、ジオパーク学習の事前学習を行いました。地元黒部峡谷の特徴など、子供たちは目を輝かせながらジオパークに関する学習をすることができました。来週のトロッコ …

黒部市小学校連合体育大会分散大会

5月25日(木) 黒部市小学校連合体育大会分散大会を行いました。5.6年生全員が参加し、100m走、50mハードル走の記録に挑戦しました。一人一人がこれまでの練習の成果を発揮しようと、真剣に取り組んでいました。また、リレ …

こども110番の家訪問

5月24日(水) 5.6年生が「こども110番の家」にそれぞれの地区に分かれて訪問し、これまで見守っていただいている感謝の気持ちとこれからのご協力のお願いを伝えました。子供たちは、地図で自分たちの地区の110番の家を確認 …

田植え

5月9日(火)5年生が学校田で田植えを行いました。 JAの方から苗の植え方を聞いた後、田んぼに入り、苗を植えました。 泥の感触を確かめながら、丁寧に植えていました。 「腰が痛いけど楽しかった」「大きくなるのが楽しみ」など …

学習参観,花壇整備

4月21日(金)学習参観を行いました。 それぞれの学級では、家の人にがんばっている姿を見てもらおうと、熱心に学習する 子供たちの姿が見られました。 保護者の皆様、お忙しい中ご参観頂きありがとうございました。 また、午後か …

「イタイイタイ病」出前授業 5年社会科

ドキュメンタリストの金澤敏子さんを講師にお招きし、イタイイタイ病についての「ひとりがたり」出前講座を行いました。、 四大公害病の一つであるイタイイタイ病と闘い続けた小松みよさんの生涯について語られました。富山弁をまじえな …

« 1 14 15 16 18 »
PAGETOP
Copyright © 黒部市立石田小学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.